糀屋ファクトリー2021.9.17
【参加者様募集中】10/16(土)みそ造り教室(現地&オンライン同時開催)



今回のみそ造り教室は今年最後の回となります。
春にお越しいただき、味噌を仕込まれた方のつなぎにもちょうど良い仕込み時期ということで、ありがたいことに参加のご希望が多かったため開催を決めました。
秋の実施は2年ぶりです。
今年は気候が涼しく(今の所涼しすぎるほどですね(^^; )、これから冬に向かう途中のみそ造りは春に比べて出来上がりはゆっくりとなります。
おうちで保管する温度や環境によって出来上がり・食べごろは本当に様々です。
これが『天然醸造』の面白いところ。
自然の気候を使って自然にまかせて、糀のちからを頼りにゆーっくりと発酵熟成させていきます。
愛情を込めて仕込み、おうちの環境で出来上がりも変わる手前味噌が美味しくないはずがありません!!
手造りの美味しさをぜひ多くの方々に感じて頂きたいと思います!
今回のみそ造り教室は糀屋の店舗で行う通常回とオンライン開催を同時に行います。
オンライン参加の方でもみそ造りに関して不安なことや聞いてみたいことなどはどんどんご質問ください。
一つ一つ、丁寧にお答え致します。
また、コロナが収まらない中、感染が心配だったり外に出ることが難しい方にもオンラインでの参加は有効です。
小さなお子さまとご一緒に、おじいちゃんおばあちゃんともご一緒に、おうちに居ながらにして参加ができます。
皆さまの???をクリアにしていくのが糀屋のみそ造り教室の良いところ!
仕込んだ後も、食べ始めてからも、またみそ造り以外のことに関してでも大丈夫です。
どんな些細なことでも構いませんので気軽にお尋ねくださいね。
==糀屋秋のみそ造り教室==
10月16日(土)
現地参加:10時~11時
オンライン参加:9時45分~11時15分
・長野県産大豆、長野県産米、沖縄の塩を使って仕込みます
・仕込んだ後はおうちに置いて発酵熟成をさせるだけ(常温で保存します)
・おおよそ半年後~食べることができます
・材料は全て揃えてお渡しいたしますので、手間なく始めることができます
・疑問質問は仕込んでからもずっとフォロー致します
現地開催の詳細はこちら
オンライン開催の詳細はこちら
※お近くにお住まいの方も原料引き取りが可能であればご自宅でみそ造りが行えますよ。詳しくはお問い合わせください。
コロナの状況を鑑み、現地開催は通常の定員の半分で行っております。
当日までの体調管理や当日の検温・手指消毒・換気等の感染予防対策にご協力いただきますようお願いいたします。
美味しいお味噌、幸せいっぱいの食事でこころもからだも健やかでありますように・・・
2025.2.7商品紹介
2025.2.2糀屋のイベント
2025.2.1糀屋ファクトリー