糀屋ファクトリー2021.7.7
【参加者様募集中!!】夏休みは親子で一緒にみそ造りを!
写真に写っていらっしゃるのは、いつもみそ造り教室にご参加くださるご家族さま。
とてもありがたいことに手造りのお味噌を大変気に入って下さって、毎年必ずお越しいただきます。
そういったファミリーの方が糀屋みそ造り教室の参加者さまには多く、(本当に本当に嬉しいことです!!)
「このお味噌なしではいられなくなりました。」
と仕込み続けてくださっています。
冗談抜きの本気のこのコメント、毎度涙が出るほど(半分出ています。泣)嬉しくて心に響いて、私たちの支えになっていることは間違いありません!
そんなみそ造りの輪が、今全国に広がっています。
数か月前より開催しているオンライン発酵教室は、日本全国北から南まで様々な地域の方にご参加いただいており、
おうちで参加できる手軽さと自由に質問もできる分かりやすさ、そして準備の簡単さ
が大変ご好評いただいております!
一から味噌を造る場合、結構下準備が大変なんですよね・・・(^^;
今回は小さな子どもさんを対象に、夏休み中に食に触れる機会を設けるべく親子でご参加いただくオンラインみそ造り教室を企画いたしました。
大豆とお米と塩を使っておうちでじっくり育てるように発酵させて、食卓に並ぶ美味しいお味噌がどのようにできているのか、口にするものの成り立ちを実際に造って体験をする貴重で楽しい時間です。
ZOOMがありますのでご自宅で参加できるのが最も嬉しいポイント!
通常よりも余裕を持った開催時間に設定していますので、作業に時間がかかったり、皆さんからの質問にもたくさんお答えすることができます。
糀屋のオンライン教室の良いところは少人数制で行うところ。
皆さんの疑問や気になることにどんどんお答えしていきたいと思います!
みそ造り教室で夏休みをより有意義な時間に。
ご興味のある方はお早めにご予約をどうぞ。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
※今月のオンラインみそ造り通常の回は、7/24(土)10時~です。
詳しくはこちらをご覧ください
*糀屋オンライン発酵教室 「親子でみそ造り」の概要(7/29(木))*
当日の流れ
・自己紹介
・お味噌や発酵食品についてのお話
・作業開始
・質問タイム
時間:10時~11時半
仕込む量:約3kg分のお味噌を造ります
参加方法:スマホかパソコンでzoomを使って行います
参加料:こちらをご覧ください
定員:親子で参加の3組さま
2024.8.31糀屋ファクトリー
2024.8.10商品紹介
2024.7.31商品紹介