若旦那のひとり農業2018.6.19
大地のめぐみ



暑かったり寒かったりの梅雨ですが、
ようやく今年の大豆の豆まきを行ってきました。
最近報告が少しサボリ気味だった「若旦那のひとり農業」
着々と例年通り大豆を作ってはお味噌に仕込んでいるのですが、なにせ本業は味噌屋。
週末農業という形で行う大豆作りは思い通りに行かないことも。
自然と向き合って、めぐみを頂くという事は本当に大変ですね。
農家の方々はすごいです。
当店の漬物ラインナップの中には《せりのみそ漬》というものがありますが
原料のせりは地元のものを自ら収穫して漬物にしています。
近年収穫量が減り困っていたので、もとは田んぼだった畑に植えてみよう!と数年前より育てているのですが、今年は水の加減が悪く、田んぼ一面に生い茂っていたせりが絶えてしまいました…
なのでこの春先はいつも以上に収穫に苦労しました。
「若旦那のひとり農業」いろんなことが起こっています!!
でも、大地のめぐみを頂き自らの手で造ることにより
より愛情をもって自信をもって商品を提供しています。
そんなストーリーを楽しみにしてくださるお客さんもいて
《せりのみそ漬》も自家栽培大豆で仕込んだおみそ《穣りみそ》も順調にファンを増やしております。
そんな背景を垣間見つつ、お手に取って頂ければ幸いです。
今年の大豆、立派に大きくなりますように…
2025.2.7商品紹介
2025.2.2糀屋のイベント
2025.2.1糀屋ファクトリー