簡単レシピ
【粕の再利用】銀だらの粕漬
新物が出始めた「沼目越瓜の粕漬(しろうりのかすづけ)」
須坂市の伝統野菜であり、柔らかく歯ごたえがしっかりした瓜を大吟醸酒粕にたっぷりつけて仕込んだ人気のお漬物です。
酒粕の上品で高い香りは、日本酒の美味しさを物語っています。
それはもちろん、信州小布施「高沢酒造」さんの大吟醸酒粕を使っているからなのですが、
粕の真っ白な美しさには毎回本当に驚かされます。
今回はそんな白うりの粕漬の粕を再利用した、SDGsな料理をご紹介いたします!
作り方
①「沼目越瓜の粕漬」の粕をバットに並べ、1~2切れの銀だらを2日程漬ける
②軽く粕を取り除いた銀だらを焼く
上質な酒粕を使用しているため、お魚以外にもお豆腐や野菜にも応用できます。
とっても簡単で、一つで二度美味しい良いことずくめの料理です。
「沼目越瓜の粕漬」でぜひお試しくださいね。